
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、このウェブサイトを正しく表示することができません。
マイクロソフトのホームページ で最新バージョン(無料)を入手してください。※IE9以上対応(IE10以上推奨)
Windows XPをお使いの場合は、最新のFirefox(無料)を mozilla社ホームページ よりダウンロードしてご利用ください。
建物に袖のように取付けしてある看板です。 車からの視覚性も良く早めに確認出来ますので、 目的のお店を早めに確認できるように高い場所に取り付けてあります。蛍光灯を入れると夜間とても目立ちます。
店舗入口の案内をさせるのがスタンド看板。小型で移動が自由ですので、イタズラ防止等など店内へ収納できます。電光式ですと、夜間は歩行者にアピール出来ます。点滅式・パネルだけの看板・規格品と種類も豊富にあります。
壁面に平付けするサインです。 軒先など店舗入口の真上に取り付ければまさに お店のメインとなる看板です。大きさやデザイン、 照明のバリエーションにより、落ち着いたイメージにもダイナミックな イメージにも変身します。
大きくて目立つのは、ビルや建物の屋上につける大型広告塔です。遠方から広告塔が目印になります。高速道路や鉄道などからお客様の位置・名称をアピールするのに絶好です。
主要道路に沿った架設可能区域で掲出することができ、ドライバーや多くの人に効果的にアピールできます。イメージ広告から道標までさまざまな広告展開が可能です。
車体に会社のロゴマークや広告を掲載するサインです。 シート文字やイメージ画像を貼り付けて製作します。 街中を走る車両がそのまま広告となっているので、 より多くの人の目に留まる効果的なサインです。
のぼり旗は生地と柄だけのシンプルな構成のため、製作費用が抑えられます。看板などの宣伝ツールと比べても実にお手ごろです。また、機能的な特徴としてコンパクトに折り畳むことができ、未使用時に保管場所を取りません。
小型の平板に銘柄(仕様)を表示したもの、又はネームプレートともいいます。ビル名や、社名を表示し、入り口の近くに表示されます。材質もアクリルから金属まで、個性的なネームプレートが作成可能です。
チャンネル文字や内照式看板の中に超高輝度LEDを配置し発光するこで、文字などを夜間に表示するネオンや蛍光灯にかわる次世代の省エネサインシステムです。
職人によってどんなカタチにも曲げられます。人の目に飛び込んでくる光のためアイキャッチとしての効果はバツグンです。
看板やパネルを電照で目立たせることで、広告効果を高めます。ネオンも電照看板の一種ですが、一般的には蛍光灯を入れて光らせたり、外からライトを当てて、光らせたりします。